2023.04に現サイトに移行しました!詳細はこちら

試験管アイスを作ろう@一貴山公民館

こんにちは。ジョージアです。
夏休み中の今回は、暑い日にうれしい試験管アイスです。
リードはそえぴょんさんでした。
試験管アイス1
まずは温度について学びます。
温度とはあつい、冷たいを表すものです。
そこで、あついものやつめたいものを挙げてもらうと、あついものでは花火やストーブ、マグマ。つめたいものでは、冷蔵庫、クーラー、北極などたくさん挙げてくれました。
次に温度計を使って色々なものの温度を測ります。
試験管アイス2
温度について学んだら、次は状態変化の勉強です。
状態変化とは、ものが温度によって水のような液体、氷のような固体、蒸気のような気体という3つの状態に姿を変えることです。
状態変化まで学んだら、いよいよ試験管アイス作りです!
ジュースの入った試験管を氷に入れて冷やすのですが、実はこの氷には魔法の粉が入っていて、普通の氷よりも冷たくなっています。
その粉の正体を知るために氷、氷+砂糖、氷+塩の3つの温度を測ります。
まず氷の温度は-5度でした。次に氷+砂糖は-6度。氷とほとんど変わりません。最後に氷+塩の温度を測ると、なんと!一気に温度が下がって-20度に!
そう、粉の正体は塩だったのです。
そうして待っているとついにアイスの完成です!
みんな自分の好きなジュースのアイスをおいしそうに食べていました。
夏休みのイベントはまだあるので、楽しみながら頑張りたいです。
以上、ジョージアでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました