2023.04に現サイトに移行しました!詳細はこちら

ビー玉万華鏡を作ろう@姪北 3/14

みなさんこんにちは!たかぴーです♪
暖かい日も増え、もうだなぁとほのぼのしますね。
卒業シーズンでもあり、少しさみしい感じもしますが…(たかぴーは今年で卒業です…)
さて、先週の土曜日には西区の姪北公民館にお邪魔して「ビー玉万華鏡」を作ってきました!
今回のリードはばしこ!!!\キャー!!/
初リードで緊張しながらも取っても頑張ってくれました♪
万華鏡を作る前にまずは「光」についてお勉強
光の3つの特徴
・光はまっすぐ進む
・光はとても速い
・光は反射する
を勉強しました!
20150314万華鏡1
(ちょっと写真が遠いですが…)
どれくらい早いかを伝えるために「光は何秒で月まで行けるでしょう?」というクイズをしたのですが
小学2年生の男の子が「1秒って本で読んだ(・´ー・`)どや」と即答してくれてビックリしました(笑)
(その時は正解は2秒としていたのですが、調べてみると約1.3秒でその子の方が近かった…)
そして光の特徴の一つでもある「反射」を「鏡遊び」で実感してもらいました。
20150314万華鏡2
2つの鏡を使って、一本の線から様々な図形を作っていきます(・∀・)
子どもたちはどんな図形ができるのか予想しながら楽しんでくれていたようです(´艸`)
鏡遊びの後はもう少し反射について詳しくお勉強
「入射角」と「反射角」、そしてその関係について説明したのですが、低学年の子には難しかったかな…??
でも今回はばしこの手作りの講義資料を使って説明をしたので、きっと覚えてくれたはず…!!
20150314万華鏡3
こうして講義は終了し、いよいよお待ちかねの万華鏡作り!!!
作業工程が長いので写真でテンポよく紹介していきます(っ`・ω´・)っ ハッ
まずは筒(塩ビパイプ)を千代紙でデコレーション。
20150314万華鏡4
ビー玉を取り付けるためにスポンジを挟んだ両面テープを内側に取り付けてビー玉をはめます。
周りをマスキングテープで補強します。
20150314万華鏡5
次に中に入れるための三面鏡を作ります。
20150314万華鏡6
三面鏡を中に入れたら、透明な板で覗き穴を作ります。
20150314万華鏡7
そんなこんなで完成♪笑
20150314万華鏡8
(わかりやすい写真がなかったのでご了承ください…)
ビー玉を取り付けて覗いては喜び
三面鏡を覗いては感嘆し
完成した万華鏡を覗いてはニヤけ…
子どもたちの感動が伝わりとても嬉しかったです♪
最後にちょっとだけ三面鏡のしくみについて説明。
20150314万華鏡9
ばしこ本当に説明がお上手でした♪
準備に少々苦労する万華鏡ですが、目をキラキラさせながら
自分で作った万華鏡を覗く子供たちを見ていると、やはりやりがいを感じますね(´-`)しみじみ
終わった後館長さんから
「子どもたちを惹き付ける工夫がなされており、導入と体験の関連もよく、年々うまくなっていますね」
という旨の言葉をいただき、とても嬉しく思いました!
「体験と座学の両立による学びのサイクル」を念頭において活動してきたF.E.E.L.ですが
それが評価されたのはとても感激です。
まだまだこれからも活動を頑張っていきたいですね♪
以上、たかぴーからの活動報告でした(・ω・)ノシ


実験教室終了後、来年度の姪北公民館での活動について打ち合わせもしました♪
長くお世話になっている、主事の田中さんもお元気そうで何よりでした!
(たしか僕が1年生のころからいらっしゃるような…)
またお世話になりまーす(^◇^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました