こんにちは!!らっくんです。
最近暑いですね。海とかプールとか行きたいですね笑
さて、今回は加布里公民館でホバークラフトを開催しました。
会場についたときにはクーラーがとても効いてて・・・・・
ありがたいですね。ほんとに。
子供たちはもう夏休み!!
宿題終わった??って尋ねるとあるお姉ちゃんと弟は二人とも終わっていると言ってました!
すばらしいいいいいい!!!!
僕もテストがんばらんと!
そいえば、最近ホバークラフトのイベントが多いですね。
子供たちが精一杯楽しんでくれるので準備のしがいがあります!!
話がそれましたね。
今回はまっすーがリードをしてくれました。
(講義の内容については以前のブログで紹介しているのである程度省きます。)
この講義では摩擦について学ぶものです。
摩擦について、軽く触れた後にホバークラフト作成に入ります。
ホバークラフトって聞いたことない人とか多いかと思いますが、意外と簡単に作れるんですね。
まず、ペットボトルの上部分と底の部分を切り落とします。キャップと底には、きりで穴を開けておきましょう。
その二つをテープでつなげたあと、CDの穴が底の穴の上に来るように両面テープでつなげましょう。
あとは、風船を取り付けて完成です。風船に空気を入れてつるつるした床の上に置くと、すいすい進みます。
子供たちはすいすい進むホバークラフトを見てびっくり!
必死で追いかけていました。楽しそう!!!!!!
ていうか、かわいいですね笑
さて、少し遊んだあとでホバークラフトが進む仕組みについてお勉強です。
ものを床に置いて、押しても最初は動きますが、すぐに摩擦で止まってしまいます。
しかし、ホバークラフトは風船の中にある空気が出ようとして空気の層を作り、床との接触を防ぐので摩擦が働かずに進みます。
摩擦を利用している、のではなく、空気の層によって摩擦をなくすことですいすい進むんですね。
さて、お勉強も終わったし、カーリング大会です!
班対抗で、1班4回ずつやります。その4回の総得点で一番高いチームが優勝です!!!!
すごく盛り上がりました。見ていて楽しかったです。
中にはみんなで、うまくコントロールして最高得点を連続でたたき出すチームもいました。
みんな必死になってやっている姿は最高でした。
そして、優勝したチームには景品と賞状!おめでとう!!!!
最後には、公民館の方が子供たちに箱カメラというペーパークラフトのように組み立てるものを配っていました。
僕ももらったので作ってみます(現在作成中)
今年の夏もたくさんイベントに参加する予定ですので、とても楽しみです!
以上、らっくんでした。