今日は西区姪北公民館で「身近な数学―図形編―」を実施しました!
先週と中身はだいたい同じで平面図形や立体についてクイズ等を通して考えてもらいました。
第一部「三角形と多角形」では多角形を三角形に分割することを通してわかることについて考えます。
ちゃっかりピースをしてる子がいますね~
(多角形の角の数)-2=(分割してできる三角形の数) に気づいた子もいました!
第二部「立体投影」では身近にある立体の影はどうなるかな?を考えることで立体のもつ性質について考えてもらいました。
まずはお菓子の箱等の実物を見て影を予想!
その後実際にプロジェクターで投影してどの影でしょう?というクイズを行いました。
事前に自分の書いた絵がヒントとなって六角形の影が立方体による影だということに気付いた鋭い子も!
第三部「ユニット折り紙」では同じパーツを組み合わせてできるきれいな形をした立体を観察して、一体何枚の折り紙が使われているだろう?ということを分解せずに考えました。
真剣に折り方を聞いてます!
最終的には整理してこのように計算で求められました。(字が読めないかもしれません、すみません><)
「人生で一番算数の計算で頑張って考えた!」という子がいて、算数・数学が役に立つ良い例になったと思います。
このユニット折り紙による立体は4種類しかないというのは実は正多面体の数と関係していましたが、さすがにそこまで気づいた子はいなかったかな(笑)
低学年の子のフォローなど、まだまだ改善の余地があるのでより良いプログラムに仕上げていけるよう頑張ります!
みぞっち