こんにちは!
初めまして!もんりーと申します。今年度からの新入生です。何回かイベントには参加していたのですが、今回初めてブログを書きます。よろしくお願いしますm(__)m
(ちなみに某黄色そうな人と同じ学科です)
さて、今回は若宮小学校さんにお邪魔させていただき『紙飛行機を作ろう!』のイベントをしました。休日の昼過ぎでしたが。なんと約50人も参加してくれました!比較的低学年の子が多くて、みんなとても元気に活動していましたね(*’罒`*)
まずはなぜ飛行機が飛ぶのかについて、簡単な講義と実験をしました。飛行機が飛べる秘訣は期待と翼の形にあるそうなのですが、それを説明するのは物理学科や機械航空系の人でも難しいそうです………
実験は前回も紹介した細めの紙に息を吹きかけたときの紙の動きを調べるものです。
みんな予想と当たったかな???
講義が終わったらみんなで紙飛行機を作りました。今回は作り方の紙を5種類くらい準備していたのですが、中には5種類全部作っていた人もいました。みんなすごい!!!
そして作った紙飛行機を使ってお待ちかねの大会です。今回はどれだけ正確に飛ばせるかを競う「飛行技術部門」と、どれだけ長い距離を飛ばせるかを競う「飛行距離部門」の2つの大会をしました。それぞれの部門で使う飛行機を使い分けている子もいました。また卑怯距離部門では準備していた計測器を超えて飛ばした子がいてびっくりしました!!
やっぱり折り紙は小学生が上手ですね。僕も10年前に戻りたいです 笑
最後に表彰式をしました。飛行技術部門では1班、飛行距離部門では最も長く飛ばした1人に症状と景品が送られました。優勝した子たちはとても嬉しそうだったね!!(^^)!
(紙)飛行機はどれだけ長く飛んだかだけでなく、どこを飛ぶかも重要ですけど、これって人生に似てますね。いつか将来、ふとしたことで今日のイベントを思い出してくれたらとっても嬉しいです(#^.^#)
最後になりましたが、今回のイベントをサポートしていただいた若宮小学校の方々や保護者の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。