こんにちは!1年生のまいまいです!
最近は涼しい日が続きますね~。夜も涼しくて、寝やすいですが、私のようにお腹を出して寝ないように!お腹壊しました( ;∀;)
今回はイベントの前に、子供たちが一生懸命作ってくれたチャーハンと冬瓜スープを頂きました!
とっても美味しかったです(*’ω’*) ありがとう!!!
今回のリードはらっくんさん。実際にマヨネーズを作る前に、水と油の性質、そしてマヨネーズができる仕組みについてお勉強します。
まずは油に水を注ぐとどうなるか、みんなで実験してみます。もちろん、水が下、油が上になりますね。そこに塩、白身、卵黄のどれを入れると水と油が混ざるのか、予想したうえで実験しました!すると…
卵黄を入れると、水と油が混ざることが確認できました!このことが、マヨネーズの秘密につながるのです…( ̄ー ̄)☆
マヨネーズの主な原料は、お酢と油と卵黄!お酢と油は混ざりません。ですが卵黄に含まれるレシチンという物質がお酢と油を混ざらせる働きをすることで、マヨネーズが完成します!この働きを『乳化』といいます!
さて、お勉強が終わったところで、みんなでマヨネーズを作ってみましょー\(^o^)/
お酢、卵黄を混ぜそこに油を注ぎます。実はここがポイント!!油を注ぐときに、少し入れては混ぜ、少し入れては混ぜ、といった感じにしないと、うまくマヨネーズができません(/_;) 今回のイベントでは、各班でマヨネーズ作りに成功しました(‘ω’)
お味は…まあともかく、みんな楽しそうに食べてくれました\(^o^)/
子どもたちの笑顔に本当に癒されます( *´艸`)
以上、まいまいでした~(‘ω’)