こんにちは、今回のブログ担当は朝晩冷え込み始めてすっかり参ってる1年のふかみんです!
10月13日一貴山公民館にて行ったのは、今年度人気プログラム「目の不思議について学ぼう!」です。余談ですが、私はこの半年間に4カ所で目の不思議の講義をさせていただきましたΣ(゚Θ゚)
今回は1年のかるかんが初リードに挑戦!その模様をお伝えしていきましょう。
まずは、皆にどうして目は2つあるのか実験を通して考えてもらいました。具体的には片目の状態で、エイムズの箱という不思議な箱を覗いてみたり自分の体の前で両手の人差し指同士をくっつけてみたりします。すると、不都合なことが起きます。片目の状態だと、両目で見たときにはできるはずのことができなかったり物の見え方が少しずつ違ったり…
種明かしをすると、これらは片目だけではものの距離感がつかめないから起こるんです!ちょっとずつ違った見え方をする右目と左目の視野を組み合わせることで正しい距離感を把握しています。
さて、次は3Dレンズづくりです!
このプログラムで体験してもらう3D世界はこの目の性質を利用したものです。赤と青のフィルムがレンズの部分になっています。見たことがある方も多いのではないでしょうか?レンズが出来上がったら、自分のレンズで3Dに見える仕組みを施した写真をみてみましょう。みんな興味津々(´∀`*)
実は、3Dイラストは自分でも描けるんです!赤鉛筆と青鉛筆で同じ絵を少しずつずらすだけ。世界に一つだけの3Dイラスト☆
簡単に説明すると、赤のフィルムからは赤で描いた線が、青のフィルムからは青で描いた線が見えなくなることから距離感を実際よりも近いものと勘違いしてしまいこの現象が生じます。
今回は低学年の子が多く、みんな元気いっぱい!にぎやかで楽しい理科実験となりました(^∇^)
一貴山地域のみなさん、ありがとうございました。