2023.04に現サイトに移行しました!詳細はこちら

7月13日 空気砲@北崎公民館

こんにちは。
けんじいです。
ブログを担当するのは、これで2回目です。
ぼちぼち名前を覚えていってもらえれば嬉しいです。
最近年齢についてよく質問を受けるのではっきり言っておきますと、
現在けんじいは184歳(公式発表)です。
若いでしょう?
でも、みなさんはもっと若いんですから、
この暑さもうまく乗り切ってくれるに違いありません!
さて今日は、福岡市西区にある北崎公民館のお友達と、
空気砲を作ってきました。
まずは空気砲のしくみについての講義がありました。
今回のキーワードは「渦(うず)」です。
水の入ったペットボトルをぐるぐる回すとできる、
あの渦です。
DSC02808.jpg
実は空気砲の輪が消えないでしばらく残るのは、
この渦のおかげなんです。
じゃあ、実際に空気砲を発射してみましょう。
DSC02840.jpg
今回は、あらかじめ空気砲の中に線香の煙をためて、
渦を観察しやすくしました。
いかがでしょう?
え、よく見えませんか?
心のきれいな人にしか見えないみたいですね(^^)
さて、やっと空気砲作りの開始です。
お兄さんやお姉さん、おじいさん(誰でしょう?笑)に手伝ってもらいながら、
みんながそれぞれオリジナルの空気砲を作ります。
表情は真剣そのもの。
マジックや折り紙で飾りつけをしている子もいますね。
かっこいい空気砲ができあがりそうです。
DSC02838.jpg
完成した空気砲を使って、空気砲大会が開催されました。
紙コップ10個でできたタワーを倒す種目と、
10本のロウソクの火を消す種目の2つを行いました。
倒した紙コップの個数と、火を消したロウソクの本数の合計で競います。
DSC02844.jpg
勝負は同点決勝にもつれ込む大激戦。
そして・・・
ついに優勝者が決定!
どやっ!勝ったで!
DSC02858.jpg
<総括>
今回の空気砲作りでは、うまくいった子もそうでない子もいました。
でも、失敗は成功のもとです。
1回失敗したら、1歩成功に近づくんです。
だからこそ、おうちでも学校でも、また空気砲を作ってもらいたいです。
北崎公民館の皆さまには、実験準備のお手伝いをしていただきました。
また、実験教室終了後にはおいしいスイカやお菓子も頂きました。
本当にありがとうございました。
以上けんじいでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました